「よくある質問」Q:お墓の耐震工事とはどのようなものですか?
2023年12月28日
お墓というのは石と石が積み重なって出来ています。 その接合部に接着剤だけではなく、ステンレス等の耐震棒を入れたり、「カスガイ」「L型金物」と呼ばれる金具で補強をすることが多いです。 また、お墓本体の工…
お墓というのは石と石が積み重なって出来ています。 その接合部に接着剤だけではなく、ステンレス等の耐震棒を入れたり、「カスガイ」「L型金物」と呼ばれる金具で補強をすることが多いです。 また、お墓本体の工…
大庭台墓園平面墓地等に特化した墓石・外柵セット 令和5年度 大庭台墓園平面墓地等公開抽選会が、令和5年10月27日に行われました。 今回の抽選で大庭台墓園平面墓地等にご当選なさった皆様、おめでとうござ…
横浜市営墓地や霊園などは無宗教の方、神道の方、キリスト教徒の方など宗派不問ですので、戒名を付けない仏様も多いです。 寺院墓地の場合はそのお寺様の檀家様の墓地になりますので、戒名は通常頂くことを想定して…
令和5年度横浜市営墓地(「日野こもれび納骨堂」と「メモリアルグリーン」)公開抽選会が2023年(令和5年)10月25日に行われました。当選者、補欠当選者は以下になります。 ・横浜市営墓地…
令和5年度 大庭台墓園(平面墓地等)公開抽選会が2023年(令和5年)10月27日に行われました。 当選者、区画番号、補欠当選者は以下になります。 ・大庭台墓園(平面墓地等)再募集抽選結果はこちら(1…
令和5年度 相模原市営霊園(峰山霊園・柴胡が原霊園)公開抽選会が2023年(令和5年)10月20日(金)に行われました。当選者、補欠当選者は以下になります。 峰山霊園 ・合葬式1体用抽選…
近年、お墓の跡継ぎを心配されるお声が増えてきました。 現在はこのようなお声にお答えする形で様々な方法が考えられています。 墓地の管理者が管理する『永代供養墓』というお墓に移るケースが多いですが、『知ら…
②(契約~建立) お好みのお墓のデザインや色が決まり、工事の契約を取り交わした後は、石材店のほうでお墓の作製、加工、文字彫刻などを進めて行きます。 作製が大方完了すると墓地の現地での工事に入ります。 …
①(墓地選び~お墓の契約まで) まずは最初に墓地を確保することから始まります。 選んだ墓地によっては指定の業者が決まっていたり、墓地の規約によってお墓の形や種類などが決まってしまう場所もございますので…
<申込受付は終了しました> 2023年10月13日より、大庭台墓園(平面墓地等)使用者の再募集が始まりました。(申込書類の配布は9月29日(金)より) 今回、使用者を募集するのは、前使用者から返還され…
令和5年9月1日より相模原市営霊園(柴胡が原霊園・峰山霊園)の公募をします。 〇柴胡が原霊園 一般墓所(返還された使用済みの区画) ◆募集区画数(使用料) 種別 墓地面積 募集数 年間使用料 管理料 …
クリーニングといってもお墓によってその内容は様々です。 汚れ具合、汚れの種類、墓地の大きさなどでかなり幅がございますので一度現地を見て見積もりという形でご対応させて頂くことになると思います。
墓地の土地自体は霊園やお寺等から永代的に使用権を借りている状態のため、墓地全体の管理者に帰属しますが、土地の上のお墓や囲いの構造物はお施主様の所有物のため、管理責任が発生します。 そのため、自分のお墓…
事情により、様々なケースが考えられると思いますが可能です。 例えば、日本人の奥様と結婚した外国籍の旦那様が奥様のご実家のお寺のお墓に納骨されたケースが過去にもありました。 前述のようなケース以外で、日…
横浜市営墓地の新規使用者募集ですが、昨年に引き続き、令和4年度も「久保山墓地」「日野公園墓地」「三ツ沢墓地」のいずれも新規使用者募集は行いません。 今年度の募集は、屋内搬送式納骨堂である日野こもれび納…
4.5万円(税込み)
2万円(税込み)
3.3万円(税込み)
5.5万円(税込み)
〒244-0801 神奈川県横浜市戸塚区品濃町3番地