「よくある質問」Q:お墓のお骨がいっぱいです。散骨したいのですが、どうしたらいいですか?
2023年3月7日
何代にも続いたお墓はご遺骨を納めるカロート(納骨室)の中が骨壺でいっぱいになってしまったというご相談があります。 カロートはそのような場合に骨壺からご遺骨を出して土に還すことを念頭に底の部分を土にして…
何代にも続いたお墓はご遺骨を納めるカロート(納骨室)の中が骨壺でいっぱいになってしまったというご相談があります。 カロートはそのような場合に骨壺からご遺骨を出して土に還すことを念頭に底の部分を土にして…
どなたのご遺骨も入れられていない場合でも墓地を返還する場合には墓石や墓地の囲い=外柵まではお施主様の所有物として移転の際は撤去解体作業までは行わなければいけない場合がほとんどです。 そのため、墓地管理…
元々の彫刻文字に塗料などが塗られている場合は、もう一度同じ色で塗り直すときれいに文字がはっきりと読めるようになります。 但し、石の種類、劣化の状態によっては塗料を塗り直すことが困難な場合がございますの…
おそらく、お墓に刻まれているお名前は『このお墓は誰が建てたものか』を記した建立者のお名前だと思います。 生前戒名というわけではないので、今回その方が亡くなった場合には、命日などを含めて新たに墓誌にお名…
お墓の形や石種などの打ち合わせを石材店と進めて行きながらお好みのお墓を決めていきましょう。 当社でも現地測量や図面作製は無料で行っております。 宗派にもよりますが、仏教の浄土真宗以外の場合は今のお墓を…
お墓を解体撤去した後、産業廃棄物処理業者に引き取ってもらいます。 産廃業者も硬くて重い石を処分するために細かく砕いたりなどのコストがかかりますので、当然費用がかかります。 この墓石処分費用が年々増額し…
通常戒名等の追加彫刻は2週間ほどお時間を頂いておりますが、ご要望に応じて出来る限り早く彫らせて頂いております。
横浜市営墓地の新規使用者募集ですが、昨年に引き続き、令和4年度も「久保山墓地」「日野公園墓地」「三ツ沢墓地」のいずれも新規使用者募集は行いません。 今年度の募集は、屋内搬送式納骨堂である日野こもれび納…
出来ます。 書が残っていれば大きさは拡縮できますので彫刻することが可能です。
100種類以上の石がありますが、石は天然物なので採掘していったら採れなくなってしまった石や、逆に新しく採掘、流通しだした石が出てきたりと常に変化していきます。 また、石の色が綺麗に整ってきたという場合…
お墓というのは石と石が積み重なって出来ています。 その接合部に接着剤だけではなく、ステンレス等の耐震棒を入れたり、「カスガイ」「L型金物」と呼ばれる金具で補強をすることが多いです。 また、お墓本体の工…
10年間続いておりました横浜市営墓地の新規使用者募集ですが、今年度は「久保山墓地」「日野公園墓地」「三ツ沢墓地」のいずれも新規使用者募集は行いません。 今年度の募集は、屋内搬送式納骨堂である日野こもれ…
タウンニュースの戸塚の企業レポートに当社の記事が掲載されました。 (保土ヶ谷・旭区版 6/24号)(港南・栄区、泉区版 7/15号) タウンニュースWEB版はこちらから
横浜金港ライオンズクラブが結成50周年を記念して、横浜中央市場の敷地内に昨年の6月植樹の寄贈をされました。 その植樹事業を記念して同敷地内に記念碑を建てることとなり、当社で製作をさせて頂き、昨年の年末…
令和2年度横浜市営墓地公開抽選会が令和2年10月25日に行われました。 当選者、区画番号、補欠当選者は以下になります。 ・久保山墓地(墳墓地)はこちら ・三ツ沢墓地(墳墓地)はこちら ・日野公園墓地(…
4.5万円(税込み)
2万円(税込み)
3.3万円(税込み)
5.5万円(税込み)
〒244-0801 神奈川県横浜市戸塚区品濃町3番地